みのり旅館、丹後の最新情報をお届けします!
雪の心配のある中ようこそお越し頂きました。
また皆様お揃いでのお越しをお待ちいたしております。
かに食べるならやっぱり丹後!
京都・丹後・夕日ヶ浦温泉
食の宿・みのり旅館
予約電話:0772-74-1166
WEB予約:http://www.minoriryokan.com/
今日も京都・夕日ヶ浦温泉 みのり旅館から皆様の美味しい笑顔をお届けします!
毎年職場のお仲間とご利用頂く橋本様ご一行様。
いつもありがとうございます。退職された方も巻き込んでのかにツアー今年はいかがでしたか?
ご家族お揃いでもう14年連続!オープン以来ご利用頂いている橋野様。
来年も皆様お揃いでお待ちしております。
にっこり!かにカニピース!ご家族お揃いでのとっても素敵な笑顔をありがとうございます。
かに食べるならやっぱり丹後!
京都・丹後・夕日ヶ浦温泉
食の宿・みのり旅館
予約電話:0772-74-1166
WEB予約:http://www.minoriryokan.com/
今日も夕日ヶ浦温泉みのり旅館から皆様の素敵な笑顔をお届け!
はるなちゃんとちはるちゃん!
素敵な笑顔をありがとう!
事務所のお姉さんは、実は、魔法使いのおばさん?!だったかも・・・ね!
当館オープン以来皆勤賞の登尾様。
また来年もお揃いでのお越しをお待ちしております。
にっこり!かにのツメピース!ご家族お揃いでのとっても素敵な笑顔をありがとうございます。
かに食べるならやっぱり丹後!
京都・丹後・夕日ヶ浦温泉
食の宿・みのり旅館
予約電話:0772-74-1166
WEB予約:http://www.minoriryokan.com/
お正月も過ぎ、いよいよ新しい年がスタートいたしました。
今日も皆様の素敵な笑顔をお届けいたします。
大阪・藤井寺からお越しの海豚(イルカ)様は、今回はじめて新年会でお越し頂きました。
多くの方々がかにを食べるとき、どうしても無言になりがちですが、やっぱり若さでしょうか?とっても賑やかに、一つひとつのお料理に盛り上がって頂き、とっても楽しいひと時でした。
次回は 皆様お揃いで、またご家族で、彼氏と・・・またのお越しをお待ちしております。
今日のみのり旅館でのカニ料理はいかがでしたか?皆様素敵な笑顔ありがとうございました。
写真点数に限りがあり、今日掲載できなかった方申し訳ありません。
後日http://mminori.exblog.jp/
へ掲載いたしておりますので、のぞいてみて下さいね!
かに食べるならやっぱり丹後!
京都・丹後・夕日ヶ浦温泉
食の宿・みのり旅館
予約電話:0772-74-1166
WEB予約:http://www.minoriryokan.com/
今日も皆さんの美味しい笑顔をお届けします!
冬休みの終わりにご家族お揃いでお越しいただきました。いよいよ新学期ですね!宿題はできたかな?
ご姉妹お揃いでお越しを頂きました。今度は旦那様たちもお揃いでお待ちしております。
かに食べるならやっぱり丹後!
京都・丹後・夕日ヶ浦温泉
食の宿・みのり旅館
予約電話:0772-74-1166
WEB予約:http://www.minoriryokan.com/
いつもご家族お揃いでありがとうございます。
列車での長旅お疲れさまでした。
車窓から見える雪景色はいかがでしたか?
今回はご家族でのお越しありがとうございます。
雪を心配して早くお着きでしたが、雪遊びができて子供達はラッキーでしたね!
旦那様お身体に気をつけて・・・!
皆さんの素敵な笑顔本当にありがとうございます。
カニを食べるならやっぱり丹後!
京都・丹後・夕日ヶ浦温泉
食の宿・みのり旅館
予約電話:0772-74-1166
WEB予約:http://www.minoriryokan.com/
京都・夕日ヶ浦温泉 丹後・食の宿の美味しい笑顔をお届けします!
前日の雪の心配をよそに、今日は順調にお越しを頂きました。温泉にゆっくりとつかって美味しいかにを家族揃ってほおばり、今年も皆さまにとって良い年になりますようにお祈りいたします。
カニを食べるならやっぱり丹後!
京都・丹後・夕日ヶ浦温泉
食の宿・みのり旅館
予約電話:0772-74-1166
WEB予約:http://www.minoriryokan.com/
今年最初のご家族お揃いの晩ごはんは、
かに・蟹・カニ!今年も皆様にとって良い年になりますように!
坂田様いつもありがとうございます。
今日はご家族お揃いでお楽しみ頂けましたか?
まりあちゃんの最高の笑顔ありがとう!
お帰りの時にミッキーマウスの雪だるまを作ってくれました!
星川様今年もご家族大集合でお越し頂き、ありがとうございました。おばあさまどうぞお元気で!
カニを食べるならやっぱり丹後!
京都・丹後・夕日ヶ浦温泉
食の宿・みのり旅館
予約電話:0772-74-1166
WEB予約:http://www.minoriryokan.com/
年明けお車でお越しのご予定の方は、天気予報、道路情報に注意して、冬用タイヤもしくは、タイヤチェーンをご用意をお願いします。、またJRや直行バスへの交通手段の変更も早めにご検討下さいませ。
現地の積雪、道路情報についてもお気軽にお電話下さいませ。0772-74-1166
【積雪時の道路情報】
高速道路の雪道情報サービスhttp://www.yukiiro.com/
京都府の道路情報http://dobokubousai.pref.kyoto.jp/douro/yukimichi/i/index.aspx
今年最後の今日の晩ごはん!
久しぶりの大雪に見舞われた大晦日となりました。交通網が乱れご到着がとても遅れましたが、皆さんの最高の笑顔を頂きました。
年明けお車でお越しのご予定の方は、天気予報、道路情報に注意して、冬用タイヤもしくは、タイヤチェーンをご用意をお願いします。、またJRや直行バスへの交通手段の変更も早めにご検討下さいませ。
現地の積雪、道路情報についてもお気軽にお電話下さいませ。0772-74-1166
【積雪時の道路情報】
高速道路の雪道情報サービスhttp://www.yukiiro.com/
京都府の道路情報http://dobokubousai.pref.kyoto.jp/douro/yukimichi/i/index.aspx
カニを食べるならやっぱり丹後!
京都・丹後・夕日ヶ浦温泉
食の宿・みのり旅館
予約電話:0772-74-1166
WEB予約:http://www.minoriryokan.com/
年末恒例のかに三昧ツアー
INみのり旅館。
今年はいかがでしたか?
今日も皆さんの素敵な笑顔を頂きました。
一晩にして10cmの積雪で、お発ちの時大変でしたが、皆さん無事にお帰りになられましたでしょうか?
2010/12/31 21:30撮影
年明けお車でお越しのご予定の方は、天気予報、道路情報に注意して、冬用タイヤもしくは、タイヤチェーンをご用意をお願いします。、またJRや直行バスへの交通手段の変更も早めにご検討下さいませ。
現地の積雪、道路情報についてもお気軽にお電話下さいませ。0772-74-1166
【積雪時の道路情報】
高速道路の雪道情報サービスhttp://www.yukiiro.com/
京都府の道路情報http://dobokubousai.pref.kyoto.jp/douro/yukimichi/i/index.aspx
カニを食べるならやっぱり丹後!
京都・丹後・夕日ヶ浦温泉
食の宿・みのり旅館
予約電話:0772-74-1166
WEB予約:http://www.minoriryokan.com/
お父様のお誕生日当日にご家族お揃いで、毎年お越し頂き、ありがとうございます。
奥様も24日がお誕生日だそうで
「ダブルでおめでとうございます!」
今回で6回目のご来館ありがとうございます。
突撃でおじゃました「今日の晩ごはん!」もイステーブルでのお食事も非常にお喜び頂きました。是非またお揃いでのお越しをお待ちしております。
お子様のとびっきりの笑顔もおじいちゃんの笑顔も最高です!
カニを食べるならやっぱり丹後!
京都・丹後・夕日ヶ浦温泉
食の宿・みのり旅館
予約電話:0772-74-1166
WEB予約:http://www.minoriryokan.com/
毎年この時期、仕事納めに社員旅行で当館をご利用頂く川上様ご一行様。
社長さん お身体大切にまた来年もお揃いでお待ちしております。
生まれた時から当館をご利用いただいているみなみ君は、もう10歳。大きくなったね!誕生日は、平成12年12月12日だと教えてくれました。少しだけど今朝降った雪を喜んでくれました。また来年もお揃いでお待ちしてますね!
とっても若い曾おばあちゃんにびっくりしました。4世代揃ってのお食事。足が楽だとイス・テーブル席を喜んでいただきました。
カニを食べるならやっぱり丹後!
京都・丹後・夕日ヶ浦温泉
食の宿・みのり旅館
予約電話:0772-74-1166
WEB予約:http://www.minoriryokan.com/
今日は、お発ちの時にお客様から一句頂ました。
「ひさしぶり、枕ならべて、寝る親子」
旅の宿にて
冬休みに入り、3世代お揃いでのお客様が多くご宿泊頂いております。こうした機会に当館をご利用頂けて、皆様の笑顔に触れることできる私たちも大変幸せです!
だんだんと寒さ厳しくなりますが、お身体に気をつけてよいお年をお迎え下さい。
カニを食べるならやっぱり丹後!
京都・丹後・夕日ヶ浦温泉
食の宿・みのり旅館
予約電話:0772-74-1166
WEB予約:http://www.minoriryokan.com/
今日は、みのりちゃんが美味しい笑顔を届けてくれました。
ご家族皆さんのとっても素敵な笑顔に出会えて私たちも大変嬉しく思います。
深々と降り積もる雪の中のかに鍋はやはり最高です!
クリスマス寒波も一段落しましたが、年末年始はまた寒波がくるそうです。
お車でお越しの方は、冬用タイヤもしくは、タイヤチェーンをご用意を、またJRや直行バスへの交通手段の変更も早めにご検討下さいませ。
【積雪時の道路情報】
高速道路の雪道情報サービスhttp://www.yukiiro.com/
京都府の道路情報http://dobokubousai.pref.kyoto.jp/douro/yukimichi/i/index.aspx
カニを食べるならやっぱり丹後!
京都・丹後・夕日ヶ浦温泉
食の宿・みのり旅館
予約電話:0772-74-1166
WEB予約:http://www.minoriryokan.com/
いつも中山競馬 有馬記念の前日にご宿泊の塩川様ご一行。
誰の予想が当たるかの論議をしながらの今日の晩ごはんにお邪魔しました。
エイシンフラッシュ?ブエナビスタ?はたまたヴィクトワールドか・・・女将もさゆり姉も予想に参戦。発送は今日の15:25分。
一攫千金。当たれば年明けにもう一度かに旅行に夕日ヶ浦温泉 みのり旅館へお越し頂けるそうです。
今から楽しみです!
今日も美味しい笑顔をお届けします。
カニを食べるならやっぱり丹後!
京都・丹後・夕日ヶ浦温泉
食の宿・みのり旅館
予約電話:0772-74-1166
WEB予約:http://www.minoriryokan.com/
クリスマスイブの夜に夕日ヶ浦温泉 みのり旅館でお過ごし頂いた方々の笑顔をお届けいたします。
カニを食べるならやっぱり丹後!
京都・丹後・夕日ヶ浦温泉
食の宿・みのり旅館
予約電話:0772-74-1166
WEB予約:http://www.minoriryokan.com/
夕日ヶ浦温泉 みのり旅館恒例のマリンバライブが開催されました.
京丹後市で活動されている「マリンバアンサンブル紫苑」さんの3名のすばらしい演奏でクリスマスイブの夜の思い出に残るひと時を過ごすことができました。
今年は、子供達の飛び入り参加や七面鳥のダンスなど盛りだくさんで大変盛り上がりました。
音楽とは、不思議なもので聴いたその時の情景が曲とともによみがえってきます。
いつかどこかで、今日このマリンバライブで耳にした音楽を聴いたとき、丹後で過ごした思い出のひと時のことを思い出していただければとても嬉しいです!
カニを食べるならやっぱり丹後!
京都・丹後・夕日ヶ浦温泉
食の宿・みのり旅館
予約電話:0772-74-1166
WEB予約:http://www.minoriryokan.com/
「隣の晩ごはん」ならぬ夕日ヶ浦温泉 みのり旅館の「今日の晩ごはん」がスタートしました。
皆様の美味しい笑顔をお届けいたします。
特製の巨大しゃもじを手に、昨晩ご宿泊の方々の夕食の記念撮影をさせて頂きました。
快く写真撮影に応じて頂き、ありがとうございました。
今日もグループやご夫婦、お友達同士で丹後での美味しいひと時をお料理に温泉、エステなどお楽しみ頂けたようです。
カニを食べるならやっぱり丹後!
京都・丹後・夕日ヶ浦温泉
食の宿・みのり旅館
予約電話:0772-74-1166
WEB予約:http://www.minoriryokan.com/
夕日ヶ浦温泉 丹後・食の宿 みのり旅館では、より良い宿づくりを目指して、お客様にアンケート調査をお願いいたしております。
お客様の喜びの声を聞くほど、私たちは仕事に情熱とやりがいを与えてくれるものはありません。
いいことはいつまでも続けられるように、悪いことは常に改善し、アンケートや直接お聞かせいただくお客様の声を元に、出来るところから心を込めて行動しようと話し合いを重ねております。
2010年11月1日~30日までのアンケートの集計ができましたので、宿選びの参考にして下さい。
☆☆☆☆☆ 満足度数 ☆☆☆☆☆
予約係の電話対応 87.2点(前年同月85.5点)
フロント係のサービス・対応 88.0点(前年同月85.9点)
客室係の対応 89.3点(前年同月87.0点)
送迎・駐車場の対応 88.5点(前年同月85.4点)
お部屋の雰囲気 86.9点(前年同月80.7点)
備品類 86.0点(前年同月78.8点)
清掃 88.4点前年同月86.7点)
お食事について
夕食 93.4点(前年同月90.5点)
朝食 90.0点(前年同月87.7点)
温泉について 89.8点(前年同月88.2点)
清掃 91.2点(前年同月88.0点)
またご来館いただけますか?
88.8点 (前年同月84.8点)
総合的な満足度 90.0点(前年同月86.8点)
ご覧のように、昨年よりも全般的に高い評価を頂いておりますこと大変うれしく思います。
まだまだ届かない点は多々ありますが、お客様の声を全従業員と共有し、
今後も「常に改善・常に前進」して参ります。
貴重なおくつろぎの時間にアンケートにお応えいただきました方々に篤く御礼申し上げます。
ありがとうございました。
カニを食べるならやっぱり丹後!
京都・丹後・夕日ヶ浦温泉
食の宿・みのり旅館
予約電話:0772-74-1166
WEB予約:http://www.minoriryokan.com/