みのり旅館、丹後の最新情報をお届けします!
みのり旅館恒例の夏の夜店は連日大盛況!
スーパーボールすくいでは、ななちゃんが138個とこの夏の新記録更新!
記念にみんなでハイ!チーズ!
夏を満喫するなら、京都・丹後みのり旅館へ
***************
京都・夕日ヶ浦温泉
丹後・食の宿 みのり旅館
〒629-3245 京都府京丹後市網野町浜詰46-13
TEL 0772-74-1166
HP:http://www.minoriryokan.com/
E-mail:info@minoriryokan.com
***************
今年で7年連続の小森様ファミリー様!
5世帯総勢21名でお越し頂きました。
お母さんを中心に本当に仲のいいご兄弟をはじめ、綺麗な奥様達、大きくなったお兄ちゃん、お姉ちゃんが小さな子達の面倒もみてくれて、2泊3日の恒例の小森家の夏の一大イベントのお手伝いをさせて頂ける私たちも大変嬉しく感じました。
海水浴にバーべキューにカラオケにと盛りだくさんの3日間、存分にお楽しみいただけましたでしょうか?
ぜひまた来年も皆様お揃いでのお越しをお待ちしております。
***************
京都・夕日ヶ浦温泉
丹後・食の宿 みのり旅館
支配人 形部 正継(ぎょうぶ まさつぐ)
〒629-3245 京都府京丹後市網野町浜詰46-13
TEL 0772-74-1166
FAX 0772-74-1320
HP:http://www.minoriryokan.com/
E-mail:info@minoriryokan.com
***************
連日開催の手作り夜店のスパーボールすくいで
今期最高新記録125個をすくった久美子さん!おめでとうございます。
ご家族お揃いで記念撮影させていただきました。
2泊3日のご滞在で、みなさまゆっくりと丹後でのひと時をお楽しみいただけましたでしょうか?
また皆様お揃いでのお越しをお待ちしております。
夏を満喫するならやっぱり丹後!
京都・夕日ヶ浦温泉
丹後・食の宿 みのり旅館へ
〒629-3245 京都府京丹後市網野町浜詰46-13
TEL 0772-74-1166
HP:http://www.minoriryokan.com/
***************
連日みのり旅館で開催の手作り夜店(縁日)で、今年初の大きな花火があたりました。
はじめて射的に挑戦した関君が見事ゲット!
記念にご家族お揃いで写真を撮らせていただきました。おめでとうございました。
夏の京都丹後でのひと時を存分にお楽しみいただけましたでしょうか?
ぜひまたお揃いでのお越しをお待ちしております。
今年の夏まつりの新企画バンクボーリングを現在企画中です!乞うご期待下さい。
夏を満喫するならやっぱり丹後へ
***************
京都・夕日ヶ浦温泉
丹後・食の宿 みのり旅館
〒629-3245 京都府京丹後市網野町浜詰46-13
TEL 0772-74-1166
HP:http://www.minoriryokan.com/
毎年恒例の夏の手作り夜店が始まりました。
ダーツにわなげ、射的にスーパーボールすくい
カキ氷に綿菓子と丹後の夏の夜を家族揃ってお楽しみ頂けます。
子供スタッフも年々成長し、とってもよくお手伝いをしてくれるようになりました。
夏を満喫するならやっぱり丹後へ
***************
京都・夕日ヶ浦温泉
丹後・食の宿 みのり旅館
〒629-3245 京都府京丹後市網野町浜詰46-13
TEL 0772-74-1166
HP:http://www.minoriryokan.com/
夕日ヶ浦海岸も海水浴のお客様で賑わってきました。浜茶屋も今日から本格的にオープンしました。
浜茶屋の新メニューにタコスとフライドチキンが加わりました!
みのり旅館では、到着時に浜茶屋の割引券をお渡ししています。
夏を満喫するならやっぱり丹後へ
***************
京都・夕日ヶ浦温泉
丹後・食の宿 みのり旅館
〒629-3245 京都府京丹後市網野町浜詰46-13
TEL 0772-74-1166
FAX 0772-74-1320
HP:http://www.minoriryokan.com/
***************
人気の丹後うまいもん会席が
お日にち限定でこの夏ご予約頂けます!
かにのセイロ蒸しに但馬牛のステーキ、丹後寿司など丹後の味覚満載のお手軽プラン。
予約フォームからご希望のお日にちをご予約ください。
なんと最大4,000円引きでご利用いただけます。(インターネットのみの受付/HP特典との併用不可)
1泊2食付・お一人様 13,800円~(税・サ込)
詳細はこちらからどうぞ ↓↓↓
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/pbview/customer/minori/pbid/334500
夏を満喫するなら、やっぱり丹後へ!
京都・夕日ヶ浦温泉
丹後・食の宿 みのり旅館
〒629-3245 京都府京丹後市網野町浜詰46-13
TEL 0772-74-1166
ご予約はお早めに!
HP:http://www.minoriryokan.com/
今年も6/15から開催しておりました恒例のホタル鑑賞ツアーも本日をもって終了させていただきます。
20:15出発の便では、途中KTR(北近畿丹後鉄道)の一両編成の列車をみることができたり、時には野鹿がお出迎えしてくれたり、また幻想的なホタルの乱舞と満天の星空をみることができ、日常を忘れさせてくれるひと時をお楽しみいただけたことと思います。
期間中は、2回の雨天中止がありましたが、延べ342人の方々をご案内させていただきました。
またこうして自然の姿をいつまでも感じれるように私たちは日頃から環境保全を心がけていきたいと思います。
ぜひまたの機会このすばらしい自然が残る丹後へお出かけ下さいませ。
夏を満喫するなら、やっぱり丹後へ!
京都・夕日ヶ浦温泉
丹後・食の宿 みのり旅館
〒629-3245 京都府京丹後市網野町浜詰46-13
TEL 0772-74-1166
ご予約はお早めに!
HP:http://www.minoriryokan.com/
京都府は、27日、府内の海水浴場18ヵ所の水質調査の結果をまとめ、いずれも海水浴に適していると発表がありました。
今年は原発事故の影響で各地で海水中の放射性物質も調査したが、検出されなかった。
また府内の農畜産物(サワラやスルメイカ、マアジ、水菜、トマト、小松菜、原乳、鶏卵などの10品目についても放射性物質の検査結果についても「検出されず安全」と発表があった。
夕日ヶ浦海水浴場の海開きは、7月1日。
もう夏がそこまできています。
夏を満喫するなら、やっぱり丹後へ!
京都・夕日ヶ浦温泉
丹後・食の宿 みのり旅館
〒629-3245 京都府京丹後市網野町浜詰46-13
TEL 0772-74-1166
ご予約はお早めに!
HP:http://www.minoriryokan.com/
心地いい大自然の風を感じながらジオサイトを散策しませんか?
地元のガイドさんがご案内してくれます。
6/11(土)~11/20(日)の毎週土・日曜日と祝日の午前10時から12時
雨天中止
場所:京丹後市名勝「立岩」周辺
集合:道の駅「てんきてんき丹後」集合時間9:50
コース:
名勝「立岩」・・・日本列島が大陸から離れた柱状節理の自然岩。
大成古墳・・・13基の円墳がある大成古墳群。
竹野神社・・・第九代開化天皇に嫁いだ竹野媛。晩年郷里に帰って天照大神を祀った由緒ある神社。
(天候などによりコースを変更する場合があります)
ガイド:NPO法人 全国まちづくりサポートセンター丹後支所
費用:一人500円(傷害保険料込み)
小学生は、一人300円
お申し込み・お問い合わせはテンキテンキ村
電話0772-75-2525
夏を満喫するならやっぱり丹後!
***************
京都・夕日ヶ浦温泉
丹後・食の宿 みのり旅館
〒629-3245 京都府京丹後市網野町浜詰46-13
TEL 0772-74-1166
HP:http://www.minoriryokan.com/
***************
2010年10月4日にギリシャで開催された世界ジオパークネットワーク会議において審議が行われ、山陰海岸が世界ジオパークネットワーク加盟ジオパークとして認定されました。
これを受けてこのすばらしい海岸線を一人でも多くの方にご覧頂き、せっかく遠く丹後までお越しの折に、普段なかなか味わえない体験をして頂きたいとの思いから今年の5月から網野町浅茂川漁港から出港する「海上ドライブ うら嶋船」が9月まで運行されています。
浦嶋太郎や源義経と静御前の伝説を紹介しながらの海上ドライブをお楽しみ頂けます。
午前10時の出港!約1時間のドライブです。
料金は、大人1,800円 小人900円
(晴れていても波の高い日は船をだせないことがあります。安全運航のため、どうぞご理解下さい)
予約・連絡先
海上ドライブうら嶋船事務所
090-8886-7617
お問い合わせ
京丹後市観光協会網野支部
0772-72-0900
夏を満喫するならやっぱり丹後!
***************
京都・夕日ヶ浦温泉
丹後・食の宿 みのり旅館
〒629-3245 京都府京丹後市網野町浜詰46-13
TEL 0772-74-1166
HP:http://www.minoriryokan.com/
***************
今年もみのり旅館より車で約10分の近くのホタルが見れるスポットにご案内するホタル鑑賞バスツアーがはじまりました。
都会ではなかなか見ることのない幻想的なホタルの乱舞する姿がご覧頂けます。
途中、野鹿に遭遇したりと思わぬハプニングもあり。
7月上旬までの運行となります。(雨天中止)
ぜひこの機会に丹後・みのり旅館へお越し下さいませ。
夏を満喫するなら、やっぱり丹後・みのり旅館へ
京都・夕日ヶ浦温泉
丹後・食の宿 みのり旅館
〒629-3245 京都府京丹後市網野町浜詰46-13
TEL 0772-74-1166
HP:http://www.minoriryokan.com/
今日は、いつも私達がお客様にご案内しているおススメの出石のお蕎麦屋さん「大門」さんがお越し下さいました。
新しくなったかまどダイニングでのお食事大変お喜び頂きました。久しぶりにお話ができ、私も楽しい楽しいひと時を過ごさせていただきました。
大門さんは、そば処で有名な出石の中心 辰鼓楼前にあるお店で、毎日石臼で自家製粉したそば粉を使い、挽きたて、打ちたて、茹でたてをご提供してくれるおススメのお蕎麦屋さんです!
店頭にもお土産がいっぱい!
ぜひお帰りの際、お立ち寄り下さいませ。
詳しくは、↓↓↓
http://www.izushi-daimon.com/index.php
***************
夏を満喫するなら丹後・みのり旅館へ
京都・夕日ヶ浦温泉
丹後・食の宿 みのり旅館
〒629-3245 京都府京丹後市網野町浜詰46-13
TEL 0772-74-1166
FAX 0772-74-1320
HP:http://www.minoriryokan.com/
せっかくだからもう一品!という方の為に
みのり旅館では、旬の人気のオプション料理を
ご用意いたしております。
人気オプション料理ベスト5
第一位 あわびの躍り焼き
第二位 但馬牛ステーキ
第三位 白いかのお刺身
第四位 さざえのつぼ焼き
第五位 さざえのお刺身
その他にも海のミルクと呼ばれる「岩がき」の蒸し焼き(8月末まで)や活いかの姿造り(7/12まで)などもご用意を致しております。(要予約)
ぜひこの機会に京都・食の王国 丹後へお出かけ下さいませ。
夏を満喫するならやっぱり丹後!
京都・夕日ヶ浦温泉
丹後・食の宿 みのり旅館へ!
〒629-3245 京都府京丹後市網野町浜詰46-13
TEL 0772-74-1166
HP:http://www.minoriryokan.com/
6/1~7/12の期間限定で大人気の活いかのプランがはじまります。
お客様が席についてから活きたいかをさばくので、透明感抜群!のいかのお刺身をお楽しみ頂けます。
残ったゲソは、天ぷらや塩焼きにできます。
詳しくは、↓↓↓
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/minori/category/1326
6月中旬からは、ホタル観賞バスツアーもはじまります。
夏のイベント情報↓↓↓
http://www.minoriryokan.com/event.html
夏を満喫するなら、丹後・食の宿みのり旅館へ
京都・夕日ヶ浦温泉
〒629-3245 京都府京丹後市網野町浜詰46-13
TEL 0772-74-1166
FAX 0772-74-1320
HP:http://www.minoriryokan.com/
毎年恒例の植物観察会が開催されました。
自然豊かな丹後の海浜植物を元自然公園指導員の冨川先生に解説をして頂き、今回は五月晴れの中有意義な時間を過ごさせていただくことができました。
6月からは活いかプランがはじまります!
夏のご予約は、お早めに!
京都・丹後・夕日ヶ浦温泉
食の宿・みのり旅館
予約電話:0772-74-1166
WEB予約:http://www.minoriryokan.com/
4/17・18と京丹後ちりめん祭が京丹後市網野町で開催されました。
昭和26年旧網野町ではじまったこのイベントは、地場産業である丹後ちりめんの振興を目的として毎年この時期に開催をされております。
会場のあちらこちらでは、着物姿の方々が見受けられ、着物処丹後ならでは光景でした。メインステージでは、和太鼓や吹奏楽の演奏やパレード、恒例のジャンボ巻き寿司づくりなど数々のイベントが開催されました。
私たち網野町支部でも巻き寿司の製造・販売・ジャンボ巻き寿司づくりなどをお手伝いさせて頂きました。
今回は収益の一部を義捐金として東日本大震災で被災された方々に送られます。
G.W.の予約はもうお済ですか?
丹後の美味しいをお届けします!
京都・丹後・夕日ヶ浦温泉
食の宿・みのり旅館
予約電話:0772-74-1166
WEB予約:http://www.minoriryokan.com/
本日4/10午後~4/15(金曜日)まで館内メンテナンスの為、休館とさせて頂きます。
お電話でのご予約の受付は、4/16 9:00~承ります。
誠に勝手ながらご理解を頂けますようにお願いをいたします。
尚、ご予約の受付は、当館HPで24時間受付ております。
スタンダードグルメプランが人気です!
G.W.の予約はもうお済ですか?
丹後の美味しいをお届けします!
京都・丹後・夕日ヶ浦温泉
食の宿・みのり旅館
予約電話:0772-74-1166
WEB予約:http://www.minoriryokan.com/
この度の東日本大震災により地震や津波、火災などで多くの方々が犠牲になり、被災地では現在も懸命な救援活動が行われております。 報道によりますと、福島原発の操業停止により、電力の供給不足の事態の懸念が高まっております。
こうした時こそ、私達にもなにかお役に立てることがないかと考えます時に、誠に些細なことではありますが、みのり旅館におきましても、お客様のおくつろぎの空間に支障のないように、夜間の看板の消灯をはじめ、館内、館外で節電につとめさせて頂いております。
何卒ご理解を頂き、ご協力頂けます様にお願いを申し上げます。
今後一人でも多くの方が救出されますことと
一日も早く被害が収まりますことを心よりお祈り申し上げます。
丹後・食の宿 みのり旅館
支配人 形部 正継
この度東北地方を中心に地震や津波、火災などで多くの方々が犠牲になり、
被災地では現在も懸命な救援活動が行われております。
またそれにより今も尚、各地で多大な影響がでております。
私達にもなにかお役に立てることがないかをよく模索して、
こうした時こそ心を合わせ、助け合っていくことができればと考えております。
こちらの現在の状況をご報告申し上げます。
3/11から発令されていた津波注意報は、
12日夕方に解除されました。
高速道路の通行、KTR(北近畿丹後鉄道)の運行
とも順調です。
また今のところ積雪の心配もございません。
当地では、いつも通り漁業が営まれており、食材市場も平常です。
地域に今回の地震の影響は今のところございません。
しかしご予約いただいているお客様のなかには、ご家族、ご親族、ご関係の方々が、被災地やその周辺におられたり、お仕事の関係で、予定して いた旅行の都合がつかなくなった方も居られると思います。
ご心痛いかばかりかとお察し申し上げます。
当館といたしましては、現在3月中にご予約を頂いております方々に対しまして、
お日にちの変更やキャンセルにも充分に対応をさせていただます。
変更などございましたら、どうぞお気軽にお知らせを下さいませ。
一人でも多くの方が救出されますことと
一日も早く被害が収まりますことを心よりお祈り申し上げます。
***************
京都・夕日ヶ浦温泉
丹後・食の宿 みのり旅館
支配人 形部 正継(ぎょうぶ まさつぐ)
〒629-3245 京都府京丹後市網野町浜詰46-13
TEL 0772-74-1166
FAX 0772-74-1320
HP:http://www.minoriryokan.com/
E-mail:info@minoriryokan.com
***************