みのり旅館の耳寄りな話

みのり旅館、丹後の最新情報をお届けします!

過去ログ

過去ログ選択フォーム
表示ログ

春を呼ぶ、丹後の風物詩

春の訪れを知らせるわかめの天日干しの時期がやってきました。

アップロードファイル 387-1.jpg

横を通るだけで磯のいい香りが漂います。

アップロードファイル 387-2.jpg




アップロードファイル 387-3.gif


京都・夕日ヶ浦温泉
 丹後・食の宿 みのり旅館

〒629-3245 京都府京丹後市網野町浜詰46-13
TEL  0772-74-1166
FAX  0772-74-1320
HP:http://www.minoriryokan.com/

  • 2014年03月23日(日)13時44分

寒い中でも咲いている

昨日のお天気とはうって変わり
今日は朝から降り続く雨

その中でも綺麗に咲いている
一輪の椿

アップロードファイル 386-1.jpg




アップロードファイル 386-2.gif



京都・夕日ヶ浦温泉
 丹後・食の宿 みのり旅館

〒629-3245 京都府京丹後市網野町浜詰46-13
TEL  0772-74-1166
FAX  0772-74-1320
HP:http://www.minoriryokan.com/

  • 2014年03月13日(木)17時09分

明日の干物は・・・・

  さわさん恒例の
   はたはたとエテかれいです。

アップロードファイル 385-1.jpg

アップロードファイル 385-2.jpg


京都・夕日ヶ浦温泉
 丹後・食の宿 みのり旅館

〒629-3245 京都府京丹後市網野町浜詰46-13
TEL  0772-74-1166
FAX  0772-74-1320
HP:http://www.minoriryokan.com/

  • 2014年03月09日(日)13時58分

雪がない・・・

今日はいい天気でした(*^o^*)
天気予報では来週の中頃まで続きそうですねっ

アップロードファイル 384-1.jpg

本日は日帰りプランのお客様がバスでお越しでした(^.^)
ありがとうございます(´・ω・)(´_ _)‥☆

宿泊のお客様も「雪がないな~」と笑っておりましたよ(^o^;)

アップロードファイル 384-2.jpg

朝晩はまだまだ寒いですww
風邪などひかないように・・・‥(-ω- )


京都・夕日ヶ浦温泉
 丹後・食の宿 みのり旅館

〒629-3245 京都府京丹後市網野町浜詰46-13
TEL  0772-74-1166
FAX  0772-74-1320
HP:http://www.minoriryokan.com

  • 2014年02月22日(土)19時30分

久しぶりの~

雪~
降りましたね~(^o^;)
積もりました・・・少しだけ(^.^)
湿った雪で通勤時には問題なかったです(´・ω・)

アップロードファイル 383-1.jpg

今シーズン積雪の少ない京丹後地方・・・
少し安心したのは私だけでしょうか・・・(゚-゚;)


アップロードファイル 383-2.jpg
京都・夕日ヶ浦温泉
 丹後・食の宿 みのり旅館

〒629-3245 京都府京丹後市網野町浜詰46-13
TEL  0772-74-1166
FAX  0772-74-1320
HP:http://www.minoriryokan.com

  • 2014年02月21日(金)07時52分

感謝。

今シーズンの丹後地方は不思議と雪が少ないです(^o^;)
車でお越しになられるお客様は本当に予想外だそうです。

寒さもあともう少し・・・?

春に向けてスタッフでがんばっております!

オフシーズンのみのり旅館もおススメっ(*゚▽゚)ノ

いつも感謝の気持ちでお待ちしております(´・ω・)(´_ _)‥☆

アップロードファイル 382-1.jpg


京都・夕日ヶ浦温泉
 丹後・食の宿 みのり旅館

〒629-3245 京都府京丹後市網野町浜詰46-13
TEL  0772-74-1166
FAX  0772-74-1320
HP:http://www.minoriryokan.com

  • 2014年02月15日(土)16時47分

2/6の雪は~

今朝の夕日ヶ浦
(7:30現在)

アップロードファイル 381-1.jpg

昨日よりも少し積雪が多いです(^o^;)
路面は湿っていて凍ててませんでした。

アップロードファイル 381-2.jpg

海岸沿いは風が吹くので積もりにくいですが
お越しになられる道中が心配です‥(-ω- )


京都・夕日ヶ浦温泉
 丹後・食の宿 みのり旅館

〒629-3245 京都府京丹後市網野町浜詰46-13
TEL  0772-74-1166
FAX  0772-74-1320
HP:http://www.minoriryokan.com

  • 2014年02月06日(木)08時20分

積雪状況は・・・

おはようございます。
今朝の網野駅付近の道路状況です(゚-゚;)
(7:30現在)

アップロードファイル 380-1.jpg

昨日から少し積もってます(^o^;)

皆様どうぞお気をつけてお越し下さいませ。

みのり旅館スタッフブログ
http://ameblo.jp/minori1166/


京都・夕日ヶ浦温泉
 丹後・食の宿 みのり旅館

〒629-3245 京都府京丹後市網野町浜詰46-13
TEL  0772-74-1166
FAX  0772-74-1320
HP:http://www.minoriryokan.com

  • 2014年02月05日(水)08時45分

暖かな日。

15℃超えの夕日ヶ浦です(^.^)

本当に暖かくて気持ちいいです♪(*'▽')ノノ

玄関先の椿を見ていると・・・・

アップロードファイル 379-1.jpg

小さな蜂?が訪れましたよ(*^o^*)

アップロードファイル 379-2.jpg

今日は地元の宴席で賑やかでしたww

宿泊のお客様は海岸へ散歩に・・・・

キレイな夕日が見れますように(´・ω・)(´_ _)‥☆

スタッフのつぶやきもよろしくです
http://ameblo.jp/minori1166/


京都・夕日ヶ浦温泉
 丹後・食の宿 みのり旅館

〒629-3245 京都府京丹後市網野町浜詰46-13
TEL  0772-74-1166
FAX  0772-74-1320
HP:http://www.minoriryokan.com

  • 2014年02月02日(日)16時17分

サーフ日和。

今日も朝から良い天気です!
只今の気温13℃

そして夕日ヶ浦海岸へ(^.^)Go~

波を待つサーファーがたくさんいます(^o^;)

都会から来られる方が多いんですよ(*^o^*)

アップロードファイル 378-1.jpg
アップロードファイル 378-2.jpg

冬の日本海

アップロードファイル 378-3.jpg

明日からは雨が降りそうな感じです・・・

スタッフブログもよろしくです!
http://ameblo.jp/minori1166/

京都・夕日ヶ浦温泉
 丹後・食の宿 みのり旅館

〒629-3245 京都府京丹後市網野町浜詰46-13
TEL  0772-74-1166
FAX  0772-74-1320
HP:http://www.minoriryokan.com

  • 2014年02月01日(土)13時01分

本日の夕日ヶ浦は・・・

ご予約の際に
雪の状況を聞かれます(^o^;)

夕日ヶ浦付近の道路はこんな感じです(´・ω・)(´_ _)‥☆

アップロードファイル 377-1.jpg

全く雪はありません(*゚▽゚)ノ

今朝の気温も10℃でそんなに寒さも厳しくないです(^.^)

丹後の天気はよく変わるので気をつけないといけませんが・・・・


京都・夕日ヶ浦温泉
 丹後・食の宿 みのり旅館

〒629-3245 京都府京丹後市網野町浜詰46-13
TEL  0772-74-1166
FAX  0772-74-1320
HP:http://www.minoriryokan.com

  • 2014年01月31日(金)09時17分

鰈&鰰

明日の朝市の目玉~

新鮮獲れたてカレイ(鰈)の一夜干し~

アップロードファイル 376-1.jpg

そしてハタハタ(鰰)

アップロードファイル 376-2.jpg

今日のはデカイ!!

アップロードファイル 376-3.jpg

売り切れ御免!・・・の一夜干し(^o^;)

すごく評判が良いです!!!

スタッフのつぶやきもご覧下さい(^.^)
http://ameblo.jp/minori1166/


京都・夕日ヶ浦温泉
 丹後・食の宿 みのり旅館

〒629-3245 京都府京丹後市網野町浜詰46-13
TEL  0772-74-1166
FAX  0772-74-1320
HP:http://www.minoriryokan.com

  • 2014年01月24日(金)14時31分

砂丘芋ようかん

当館お土産1~2位を競うお菓子

浜詰限定販売(^.^)
砂丘芋ようかん
到着時のお茶請けにお出ししております(*^o^*)

アップロードファイル 375-1.jpg

防腐剤は使用してません
10個入りで販売しております
人気商品ですので早めのご予約を!!

スタッフのつぶやきもよろしくです(´・ω・)(´_ _)‥☆↓
http://ameblo.jp/minori1166/


京都・夕日ヶ浦温泉
 丹後・食の宿 みのり旅館

〒629-3245 京都府京丹後市網野町浜詰46-13
TEL  0772-74-1166
FAX  0772-74-1320
HP:http://www.minoriryokan.com

  • 2014年01月22日(水)11時22分

みのり旅館オリジナル

カニスキセットいかがですか(^.^)?

2Lサイズ5肩入り
(だし付き・調理方法付)

アップロードファイル 374-1.jpg

宿泊の方には限定20セット(干物付)(*゚▽゚)ノ


スタッフブログもよろしくです(´・ω・)(´_ _)‥☆
http://ameblo.jp/minori1166/


京都・夕日ヶ浦温泉
 丹後・食の宿 みのり旅館

〒629-3245 京都府京丹後市網野町浜詰46-13
TEL  0772-74-1166
FAX  0772-74-1320
HP:http://www.minoriryokan.com

  • 2014年01月20日(月)13時35分

雪状況は・・・

今朝の丹後地方・・・
うっすらと雪が積もりました・・・が車で出勤のには支障はありませんでした(^.^)

網野駅付近↓

アップロードファイル 373-1.jpg

夕日ヶ浦付近↓

アップロードファイル 373-2.jpg

昨日宿泊のお客様は大半が【直行バス】ご利用の方でした。
夕日ヶ浦到着時にはいつもの停留所(かにはん)ではなく、みのり旅館前まで直通で大型バスが送ってくれました(´・ω・)(´_ _)ありがとうございます。
数組・数十名のチェックインで賑やかでした(^.^)

お車でのお越しが心配な方は【直行バス】がおすすめです!

スタッフもつぶやいてますww
http://ameblo.jp/minori1166/


京都・夕日ヶ浦温泉
 丹後・食の宿 みのり旅館

〒629-3245 京都府京丹後市網野町浜詰46-13
TEL  0772-74-1166
FAX  0772-74-1320
HP:http://www.minoriryokan.com

  • 2014年01月19日(日)08時27分

明日の朝市は・・・・

外を見ると雪がチラついてきました。

今夜雪が積もるかどうか心配してます‥(-ω- )

さて、明日の【みのり旅館ミニ朝市】の干物は・・・と、こっそり覗いてみました(^.^)

アップロードファイル 372-1.jpg

のど黒です(*゚▽゚)ノ

アップロードファイル 372-2.jpg

カレイも見えました!

アップロードファイル 372-3.jpg

7:30からやってますが
すぐ完売になります(`・д´・ゞ)

買われる方はお早めに(´・ω・)(´_ _)‥☆


京都・夕日ヶ浦温泉
 丹後・食の宿 みのり旅館

〒629-3245 京都府京丹後市網野町浜詰46-13
TEL  0772-74-1166
FAX  0772-74-1320
HP:http://www.minoriryokan.com

  • 2014年01月18日(土)16時33分

新しくなりました!

今朝は霙混じりの雨でスタートです。
気温は昨日よりも寒くないです。
只今4℃(^o^;)


そしてみのり旅館は・・・
3日前からバタバタ(^o^;)

旅館に運ばれた機材たち・・・

アップロードファイル 371-1.jpg

16年間お世話になったエアコンが・・・・

アップロードファイル 371-2.jpg

新しくなりました!

アップロードファイル 371-3.jpg

これでエアコンの音も静かになります(^.^)
工事に携わった方々有難うございました。

お客様にもご迷惑おかけしまして申し訳ございませんでした。


詳しくは【スタッフのつぶやき】へどうぞ~
http://ameblo.jp/minori1166/page-2.html



京都・夕日ヶ浦温泉
 丹後・食の宿 みのり旅館

〒629-3245 京都府京丹後市網野町浜詰46-13
TEL  0772-74-1166
FAX  0772-74-1320
HP:http://www.minoriryokan.com

  • 2014年01月17日(金)08時21分

喉黒

のどぐろ=あかむつが入りました!

アップロードファイル 370-1.jpg

アカムツは市場でも超がつくほど高級魚として扱われている魚で、東北、北陸以南の日本海、太平洋に広く分布し、特に山陰沖から対馬近海にかけての水深80~150メートルで漁獲されていますが、漁獲量はそれほど多くはありません。寿命は雄が5年、雌は10年ほどで、成長が遅い魚です。

大きいものだと40cm程になる魚ですが、20cmから30cm程物もが多く出回ります。白身でありながら一年を通して脂がのり濃厚な旨みを感じさせてくれる魚で、「白身のトロ」と呼ばれています。

 口を開けて中をのぞくと喉の辺りが真っ黒い色をしています。そこから「ノドクロ」「ノドグロ」といわれてます。


カニシーズンはまだまだですが、春に向けてスタッフで着々と準備もしております(`・д´・ゞ)

卒業・入学・就職等のお祝い事に記念になるご旅行などいかがですか(*^o^*)?

ご予約お待ちしております(´・ω・)(´_ _)‥☆

京都・夕日ヶ浦温泉
 丹後・食の宿 みのり旅館

〒629-3245 京都府京丹後市網野町浜詰46-13
TEL  0772-74-1166
FAX  0772-74-1320
HP:http://www.minoriryokan.com

  • 2014年01月15日(水)13時51分

新年の準備ができました。

只今の気温・・・7℃
ジッとしてると寒いです(^o^;)

さて、みのりの玄関先の飾り付けが出来ました(*゚▽゚)ノ

アップロードファイル 369-1.jpg

顧問作

アップロードファイル 369-2.jpg

今年はどんな1年でしたでしょか?

新しい年も皆様にとってすばらしい年でありますように・・

アップロードファイル 369-3.jpg


京都・夕日ヶ浦温泉
 丹後・食の宿 みのり旅館

〒629-3245 京都府京丹後市網野町浜詰46-13
TEL  0772-74-1166
FAX  0772-74-1320
HP:http://www.minoriryokan.com

  • 2013年12月31日(火)10時58分

今年最後の積雪情報は・・・・

今朝7:30の夕日ヶ浦

道路は凍てることもありませんでした(^o^;)

アップロードファイル 368-1.jpg

お正月はもう少し暖かくなりそうですね~

京都・夕日ヶ浦温泉
 丹後・食の宿 みのり旅館

〒629-3245 京都府京丹後市網野町浜詰46-13
TEL  0772-74-1166
FAX  0772-74-1320
HP:http://www.minoriryokan.com

  • 2013年12月31日(火)08時47分
Web Diary