みのり旅館、丹後の最新情報をお届けします!
・利用させていただいた場所 全て 掃除が行き 届いていて気持ち良かったです。
・客室係さんの対応も穏やかでくつろぐことがで きました。
・料理もクチコミで読ませてもらった通り、量も 味も大変満足させてもらいました。ありがとう ございました。
かに・かき・但馬牛プラン (大阪・女性)
・料理はとてもおいしかったです。お肉もおいしくてよかったです。正直にいうと、外の景色が少し怖かったかな・・・
でもお部屋も広くてよかったです。
舟盛付きかにと但馬牛プラン (滋賀県・女性)
カニを食べるならやっぱり丹後!
京都・丹後・夕日ヶ浦温泉
食の宿・みのり旅館
予約電話:0772-74-1166
WEB予約:http://www.minoriryokan.com/
毎年この時期になると、丹後地方も黄砂の影響で車などがすぐに汚れてしまいます。
こうなると あー春が近いなぁと感じるとともに、かにのシーズンもそろそろ終わりだと感じます。
カニ料理は、春休み中お楽しみいただけるよう準備し、皆様のお越しをお待ちしております。
どうぞお早目のご予約を!
カニを食べるならやっぱり丹後!
京都・丹後・夕日ヶ浦温泉
食の宿・みのり旅館
予約電話:0772-74-1166
WEB予約:http://www.minoriryokan.com/
私たちは、お客様から頂いたアンケートを元に
より良い宿づくりを進めております。
2010年2/1~2/28のアンケートによると
☆☆☆☆☆ 満足度数 ☆☆☆☆☆
予約係の電話対応 87.0%
フロント係のサービス・対応 87.5%
客室係の対応 91.4%
エステの対応 89.3%
送迎・駐車場の対応 86.3%
お部屋の雰囲気 83.9%
備品類 80.9%
清掃 87.9%
お食事について
夕食 93.6%
朝食 86.4%
温泉について 86.4%
清掃 86.8%
リピーター可能率 88.2%
総合的な満足度 89.7% (1月 90.2%)
こうした結果を全従業員と共有し、今後も「常に改善・常に前進」して参ります。
貴重なおくつろぎの時間にアンケートにお応えいただきました方々に篤く御礼申し上げます。
ありがとうございました。
カニを食べるならやっぱり丹後!
京都・丹後・夕日ヶ浦温泉
食の宿・みのり旅館
予約電話:0772-74-1166
WEB予約:http://www.minoriryokan.com/
さらに分かりやすく、さらに使いやすくを目指して当館のHPのリニューアルを進めておりましたが、遂にUP開始。
今回の目玉は、はじめて当館のサイトに訪れた方に、より分かり易く当館の魅力を知って頂きたい。そんな思いから『みのり旅館に宿泊する7つの魅力とは!』のページが新たに設けられたことです。
まだまだ不十分な点は常に改善し、より皆様に親しみ易く、分かり易く、使いやすいホームページ作りを心がけていきたいと考えております。
『もっとああしたらとか、こんなのがあれば・・』などご意見がございましたら、遠慮なしにお知らせ下さいませ。
メールは、info@minoriryokan.comまで
この場をお借りして、制作にあたりご協力いただきました全ての方々に篤く御礼申し上げます。
ありがとうございました。
カニを食べるならやっぱり丹後!
京都・丹後・夕日ヶ浦温泉
食の宿・みのり旅館
予約電話:0772-74-1166
WEB予約:http://www.minoriryokan.com/
春のプランの撮影をしました。
今回も私が撮影を担当。
通販で買ったカメラと手作り機器での撮影ですが、美味しさが上手く伝わるようにと試行錯誤しながら今回もなんとか撮影いたしました。
9種類のお刺身が楽しめるプレミアムプランや熱々の地魚の煮付が味わえるプラン、手軽に漁師めしが味わえるプランなど、
この春も丹後の美味しい旬の食材を楽しんでいただけるようにといろいろなプランをご用意して皆様のお越しをおまちしております。
春のグルメプランはこちらから↓↓
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/minori/category/1731
カニを食べるならやっぱり丹後!
京都・丹後・夕日ヶ浦温泉
食の宿・みのり旅館
予約電話:0772-74-1166
WEB予約:http://www.minoriryokan.com/
本日3/7は、昭和2年の午後6:27に北丹後地震が発生した日であります。
震源地は、網野町郷小字樋口付近
マグニチュード7.3 震度6相当
記録によると
・・・ことに、当日午後6時27分41秒、激震わずか1、2秒の間に家は倒れ、15分を待たずして市中41ケ所から燃え上がった炎は、18時間燃えつづけ、市街の97%を焼きつくしてしまった。
当時の被害の大きさが窺えます。
それから80年余り。
災害がテレビを通じての他人事ではなく、
我が事として感じる自分自身でありたいと思います。
同時刻 被災者のご冥福と防災の再認識の為に追悼のサイレンが京丹後市全域で鳴り響きました。
カニを食べるならやっぱり丹後!
京都・丹後・夕日ヶ浦温泉
食の宿・みのり旅館
予約電話:0772-74-1166
WEB予約:http://www.minoriryokan.com/
今日はひな祭り。おだいりさ~まに♪おひなさま♪みんなならんですましがお♪
夕方のニュース映像でもかわいい子供たちがひな祭りをお祝いする姿が映っていました。
「雛人形を早く片付けないとお嫁に行き遅れる」とよく言われますが、これには色々な説があります。
厄払い説は、雛人形にその子の厄や災いを移すという考えから、いつまでも身近におかずに、早く片付けて災いを遠ざけるという意味があるそうです。
奈良の東大寺のお水取りも済み、春がもうそこまで近づいてきています。
今期のかにシーズンも残すところあとわずか。
松葉ガニ漁は3月20頃まで続きます。
カニを食べるならやっぱり丹後!
京都・丹後・夕日ヶ浦温泉
食の宿・みのり旅館
予約電話:0772-74-1166
WEB予約:http://www.minoriryokan.com/
いよいよ卒業シーズンとなりました。
様々な思い出とこれからの期待を胸にそれぞれの道へ巣立っていく人たち、そしてそれを影で支えてくださった先生やご家族。そんな門出のひと時のみんなで思い出の卒業旅行や家族旅行にみのり旅館をご利用頂ければ、私たちもこの上ない喜びでございます。
先日卒業旅行に来てくださった○○5組の皆さん卒業おめでとうございました。
みなさんの笑顔・・・とっても素敵でした!
夕日ヶ浦海岸での冬花火やかに料理を存分にお楽しみいただけましたか?
これからも『夢』を大きくもって、前を向いて歩んで下さいね!
カニを食べるならやっぱり丹後!
京都・丹後・夕日ヶ浦温泉
食の宿・みのり旅館
予約電話:0772-74-1166
WEB予約:http://www.minoriryokan.com/
バンクーバーオリンピックも後半に入り、いよいよ注目の女子フィギアのフリーが行われます。
浅田真央、安藤美姫、鈴木明子に日本の金メダルの期待が高まります。
先日ラジオでイギリスの調査会社が、オリンピックのメダリストにアンケートを行ったところ、銀メダルの選手より、銅メダルの選手の方が満足感が高いことが明らかになったそうです。
あと一歩で金メダルに届かなかった銀メダリストんは、悔しい、残念な気持ちがあり、ネガティブにとらえてしまうのに対し、一方色の違いはあるものの、メダルに手が届いたことへの喜びが大きい銅メダリストは、ポジティブにとらえる傾向があるそうです。
私たちもこうした厳しい不況を続く中では、ありますが、同じ状況においてもポジティブに物事をとらえ、前を向いて進んでいきたいと考えます。
いよいよ今期のかにシーズンも残すところ1ヶ月となりました。3月もリーズナブルに美味しい様々なプランをご用意して皆様のお越しをお待ちしております。
カニを食べるならやっぱり丹後!
京都・丹後・夕日ヶ浦温泉
食の宿・みのり旅館
予約電話:0772-74-1166
WEB予約:http://www.minoriryokan.com/
いよいよ冬季オリンピックが開幕!
日本人選手の活躍が期待し、
今夜から寝不足が予想されますね!
カナダのバンクーバーも雪が降らず、競技への影響が心配されます。
みのり旅館のある丹後・夕日ヶ浦温泉地区も節分以来、暖かい日が続いております。
もう積雪の心配をしなくていいのでしょうか?
安定した天候でかにの値段も下がり、安定して皆様にご提供できる3月は、意外と穴場!
松葉ガニ漁は3月末頃まで続いております。
『3月になると蟹が美味しくない!』
という声を耳にしますが、そんなことはありません。
ゆったりと温泉につかり、かにをお腹いっぱい食べこの時期も、残りわずか!
みのり旅館では、3月の家族旅行や卒業旅行の機会にリーズナブルで美味しいプランを数々ご用意しております。
かに・かき・但馬牛ステーキプラン。 ありがとう!春の特別格安プラン 14,700円
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/detail/customer/minori/plan/38947
16,800円 鮮度抜群!活きたかにをまるごと蒸し焼きに!舟盛と漁師の蒸しがにプラン+あわびの踊り焼き付
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/detail/customer/minori/plan/38955
カニを食べるならやっぱり丹後!
京都・丹後・夕日ヶ浦温泉
食の宿・みのり旅館
予約電話:0772-74-1166
WEB予約:http://www.minoriryokan.com/
全国的に冬型の気圧配置となり、日本海側を中心に大雪となっております。
今回は、丹後・夕日ヶ浦温泉は、写真の通り、今のところ積雪はほとんどありませんが、週末にかけては積雪が予想されます。
高速道路は、今のところ(午前8:00)現在順調に通行できます。
http://www.jartic.or.jp/
国道178号線の積雪情報
http://dobokubousai.pref.kyoto.jp/douro/yukimichi/i/SRI_Main_Internet_Frm01.aspx?Url=SRI_I003_Frm01.aspx&RegionID=0
お車で丹後方面にお出かけの方、積雪の為渋滞などが予想されます。どうぞ時間には、余裕をもって早めのご出発をお勧めします。
冬用タイヤ・チェーンのご準備をお忘れなく!
カニを食べるならやっぱり丹後!
京都・丹後・夕日ヶ浦温泉
食の宿・みのり旅館
予約電話:0772-74-1166
WEB予約:http://www.minoriryokan.com/
今年もやります!舟盛付漁師の蒸し蟹プラン 16,800円
更に当館HPからのご予約の方に限り、あわびの踊り焼きがつく特典付!
毎年恒例の1月からのお得なプラン。小さいながら活きた松葉がにを丸ごと目の前で蒸し焼きする『漁師の蒸し蟹』と新鮮な魚介類の『舟盛』がついたお得なプラン。もちろんかにのお刺身、陶板焼き、しゃぶしゃsぶ、天ぷら、雑炊も味わえます。(3/20まで)
プランの詳細は↓↓
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/detail/customer/minori/plan/38955
カニを食べるならやっぱり丹後!
京都・丹後・夕日ヶ浦温泉
食の宿・みのり旅館
予約電話:0772-74-1166
WEB予約:http://www.minoriryokan.com/
夕日ヶ浦温泉周辺も久しぶりに青空が戻ってきました。
朝は少し冷え込み、路面は凍結しておりますが、日中日の明るいうちは、お車でも順調にお越しいただけると思います。
今週末の空室状況!
1/22(金)△ 残りわずか!
1/23(土)△ 残りわずか!
1/24(日)○ 5room
みのり旅館の空室状況はこちらから
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/daycalender/customer/minori
カニを食べるならやっぱり丹後!
京都・丹後・夕日ヶ浦温泉
食の宿・みのり旅館
予約電話:0772-74-1166
WEB予約:http://www.minoriryokan.com/
夕日ヶ浦温泉 みのり旅館の十数年来の常連様 京都の藤田様のお子様たち。
昨年みのり旅館が取り上げられた関西テレビ系列の人気番組「よう~いドン!」の自画自賛のコーナーを偶然ご覧頂き、「いつも利用している宿がでると、自分のことのように嬉しかった」と大変お喜びを頂きました。
いつまでも変わらず皆様に愛される宿づくりをこれからも目指していきたいと思います。
カニを食べるならやっぱり丹後!
京都・丹後・夕日ヶ浦温泉
食の宿・みのり旅館
予約電話:0772-74-1166
WEB予約:http://www.minoriryokan.com/
強い冬型の気圧配置の影響で、みのり旅館のある夕日ヶ浦温泉周辺でも20cmほどの積雪があります。
昨日1/13の午前8:00の状況
今日1/14 午前8:00の状況
高速道路は、今のところ(午前8:00)現在順調に通行できます。
http://www.jartic.or.jp/
国道178号線の積雪情報
http://dobokubousai.pref.kyoto.jp/douro/yukimichi/i/SRI_Main_Internet_Frm01.aspx?Url=SRI_I003_Frm01.aspx&RegionID=0
今日お車で丹後方面にお出かけの方、積雪の為渋滞などが予想されます。どうぞ時間には、余裕をもって早めのご出発をお勧めします。
冬用タイヤ・チェーンのご準備をお忘れなく!
カニを食べるならやっぱり丹後!
京都・丹後・夕日ヶ浦温泉
食の宿・みのり旅館
予約電話:0772-74-1166
WEB予約:http://www.minoriryokan.com/
寒波の影響で今日も夕日ヶ浦温泉地区では、5cmほどの積雪があります。
高速道路は、現在順調に通行できます。
http://www.jartic.or.jp/
国道178号線の積雪情報
http://dobokubousai.pref.kyoto.jp/douro/yukimichi/i/SRI_Main_Internet_Frm01.aspx?Url=SRI_I003_Frm01.aspx&RegionID=0
今日お車で丹後方面にお出かけの方、積雪の為渋滞などが予想されます。どうぞ時間には、余裕をもって早めのご出発をお勧めします。
冬用タイヤ・チェーンのご準備をお忘れなく!
カニを食べるならやっぱり丹後!
京都・丹後・夕日ヶ浦温泉
食の宿・みのり旅館
予約電話:0772-74-1166
WEB予約:http://www.minoriryokan.com/
数ある旅館の中から、夕日ヶ浦温泉 みのり旅館で、今年のお正月をご夫婦やご家族揃ってご利用頂き、本当にありがとうございます。
お発ちの際のこのお客様の笑顔が、私たちにとって最高の喜びであります。
お許しを頂き、最高の笑顔をご紹介させて頂きます。
ステキなご夫婦!大阪府 青野様
東京と大阪から丹後へ集結!前田様
いつも本当にありがとうございます。
また来年も皆様お揃いでお待ちしております。
カニを食べるならやっぱり丹後!
京都・丹後・夕日ヶ浦温泉
食の宿・みのり旅館
予約電話:0772-74-1166
WEB予約:http://www.minoriryokan.com/
京都・丹後 夕日ヶ浦温泉 みのり旅館の公式HPをご覧の皆様
あけましておめでとうございます。
平素は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
2010年を迎え心も新たに、スタッフ一同心を込めて、よりご満足頂ける宿づくりをして参りますので、本年もどうぞよろしくお願いします。
年明け早々の『特別企画』をお知らせします。
なんば・梅田・新大阪からのかに直行バスをご利用頂いた方の中から抽選で10名様に『特大の活松葉がに』をプレゼント。
期間は平成22年1月1日~3月末日までのご利用のお客さまが対象です。
直行バスのご案内は、旅館ご予約時にお問い合わせ下さい。
詳しくは、こちらから↓↓↓
http://yuukan.com/page/index.php?mode=detail&page_id=28d347a88682fa24ae3373bc36a6cffe
抽選は直行バスのチケット番号にて行います。
当選者にはお電話、HP上にてお知らせし、宅配便でお届け!
さあ今年も便利な直行バスにのって、冬の味覚の王者『松葉がに』を食べに夕日ヶ浦へ。
カニを食べるならやっぱり丹後!
京都・丹後・夕日ヶ浦温泉
食の宿・みのり旅館
予約電話:0772-74-1166
WEB予約:http://www.minoriryokan.com/
朝8:00の時点では、丹後・夕日ヶ浦温泉辺りの積雪0cmとお伝えしましたが、あっという間に3cm~5cmほど積もりました。
今日お車で丹後方面にお出かけの方、積雪の為渋滞などが予想されます。どうぞ時間には、余裕をもって早めのご出発をお勧めします。
冬用タイヤ・チェーンのご準備をお忘れなく!
丹後の積雪情報はこちら↓↓
http://dobokubousai.pref.kyoto.jp/douro/yukimichi/i/SRI_Main_Internet_Frm01.aspx?Url=SRI_I003_Frm01.aspx&RegionID=0
カニを食べるならやっぱり丹後!
京都・丹後・夕日ヶ浦温泉
食の宿・みのり旅館
予約電話:0772-74-1166
WEB予約:http://www.minoriryokan.com/
今日の丹後のお天気は、みぞれの予報です!
年末年始お車で丹後地方へお出かけの方は、年の為に冬用タイヤもしくは、チェーンのご準備を!
夕日ヶ浦周辺の道路状況
主要道路積雪0cmです!
2009年も残すところ今日一日。
『終わりよければ、すべて良し』といいます。
よりよい新たな年に向け、今日一日を大切にしていきたいと思います。(^.^)
午前八時現在の積雪情報↓↓
http://dobokubousai.pref.kyoto.jp/douro/yukimichi/i/SRI_Main_Internet_Frm01.aspx?Url=SRI_I003_Frm01.aspx&RegionID=0
カニを食べるならやっぱり丹後!
京都・丹後・夕日ヶ浦温泉
食の宿・みのり旅館
予約電話:0772-74-1166
WEB予約:http://www.minoriryokan.com/